


2011年度卒部生のYouTube動画です。

戸塚ホークス関係者で閲覧を希望される方は、"totsuka_hawks@yahoo.co.jp"までご連絡下さい。
2021年度トピックス
◆12/19(日) 中央ブロック閉会式<通信隊ACF>
中央ブロックリーグ戦と秋季大会の閉会式が行われました。
Aチーム、Bチームともに素晴らしい成績をおめました。
Aチーム
中央ブロックリーグ戦 準優勝(6勝1敗)
中央ブロック秋季大会 優勝
Bチーム
中央ブロックリーグ戦 優勝(6勝0敗)
中央ブロック秋季大会 優勝
◆12/5(日)しらゆり球友会秋季大会 A 準優勝 B 優勝<しらゆり球場>
Aチームは準決勝で下倉田シャークスさんに12−2で勝利し、決勝では西が岡ベアーズさんに2−3で敗れ
準優勝です。Bチームは準決勝で緑園ラービーさんに1−0で勝利し、決勝では岡津ビッグライナーズさんに
9−4で勝利し春季大会に続き2季連続優勝です。
◆12/4(土)Facebook Cup Aチーム優勝<金井公園野球場>
今年初めてFacebook Cup(第5回FBCUP神奈川大会 第9回FBCUP神奈川代表決定大会)に参加しました。
神奈川県内の43チームが8つのリーグでリーグ戦を戦い、上位2チーム(計16チーム)が
メイントーナメントに進みます。
メイントーナメントを順調に勝ち進み、準決勝では横須賀市のレインボーファイターズさんに15−1で
勝利します。決勝は今年1勝2敗で負け越している強豪平戸イーグルスさんです。4回表を終わって
0−4と追う展開になりますが、4回に2点、6回に隼斗のタイムリー2塁打などで3点を追加して
逆転に成功し、そのまま逃げ切り初優勝となりました!
主催者様により、試合の経過は「一球速報」で公開しています。
一球速報 (FBCUP 神奈川 12/4)
8/22(日) 1回戦 11-10 鵠洋パイレーツ(藤沢市) :鵠洋小学校
9/26(日) 2回戦 9-2 戸塚アイアンボンドス(戸塚区) :通信隊ACF
11/13(土) 準決勝 15-1 レインボーファイターズ(横須賀市) :通信隊ACF
12/ 4(土) 決勝 5-4 平戸イーグルス(戸塚区) :金井公園野球場
◆11/14(日)三区対抗親善大会 Aチーム優勝 Bチーム準優勝<境川遊水地>
Aチームは準決勝で戸塚アイアンボンドスさんに10−7で勝利しました。決勝は強豪平戸イーグルスさん。
初回に滉大のセンター犠飛で1点を先制するも、その裏、四球と連打を浴び4点を入れられ逆転を許します。
その後は、先発の新汰、7回途中からリリーフした景虎と鉄壁の守備陣で、平戸イーグルスさんの
強力打線を0点に抑え、攻撃では6回に隼斗の2点タイムリー2塁打で同点に追いつきます。
タイブレークとなり、景虎の3ランホームランで平戸イーグルスさんに4(3)−4(0)で勝利し、
2006年以来15年ぶりの優勝です。
Bチームは準決勝で前田タイガースさんに11−0で勝利しました。決勝は強豪平戸イーグルスさんに対して
4回を終わって4−3でリードしますが、最終回に2点を入れられ、惜しくもサヨナラ負けです。
みんなよく頑張りました!
Aチーム 11/ 7(日) 1回戦 10-0 下村ファイヤーズ(泉) :通信隊ACF
11/ 7(日) 2回戦 13-0 新橋コスモ(泉) :通信隊ACF
11/14(日) 準決勝 10-7 戸塚アイアンボンドス(戸塚) :境川遊水地B面
11/14(日) 決勝 4(3)-4(0) 平戸イーグルス(戸塚) :境川遊水地A面
Bチーム 11/ 7(日) 1回戦 13-0 飯島少年野球部(栄) :通信隊深谷F
11/ 7(日) 2回戦 11-0 上柏尾コンドルズ(戸塚) :通信隊深谷F
11/14(日) 準決勝 11-0 前田タイガース(戸塚) :境川遊水地A面
11/14(日) 決勝 4-5x 平戸イーグルス(戸塚) :境川遊水地B面
◆10/24(日)戸少連秋季大会 Aチーム3位 Bチーム準優勝<通信隊前田TG>
Aチームは準決勝で平戸イーグルスさんに5−7で敗れ3位です。
Bチームは準決勝で上柏尾コンドルズさんに14−1で勝利しましたが、決勝で平戸イーグルスさんに
0−8で敗れ惜しくも準優勝です。みんなよく頑張りました!
Aチーム、Bチームは、三区対抗親善少年野球大会の出場権を獲得しました。
◆10/7(木)2021 ベイスターズジュニアチーム入団
我がチームの 河内 景虎 (かわち かげとら) 選手が、横浜DeNAベイスターズジュニアチームの一員に
選ばれました!! 12月28日から3日間行われるNPB12球団ジュニアトーナメントに出場します。
タウンニュース戸塚区版(2021年10月7日号)に掲載されました。
戸塚小河内君「ベイジュニ」に選出 | 戸塚区 | タウンニュース
河内 景虎 (かわち かげとら)
◆8/7(土)NPO WINGS CUP 2021 3位 Aチーム<旭公園球場>
NPO WINGS CUP 2021 フィールドフォーストーナメント 3位!
埼玉県吉川市の吉川ウイングスさんが主催しているNPO WINGS CUP 2021 フィールドフォーストーナメントは、
全国大会の上位に名を連ねる関東の強豪チームが参加している大会で、今回初めて参加させていただきました。
結果は準決勝で茎崎ファイターズさんに敗れ3位となりました。
全国大会に出場する埼玉県代表の吉川ウイングスさん、茨城県代表の茎崎ファイターズさんと
旭公園球場という最高の球場で試合ができたことは、とても良い経験であり、よい思い出になりました。
ありがとうございます。「優秀選手」には、景虎と翔平が選ばれました。おめでとう!
7/31(土) 1回戦 13-0 美谷本ファイターズ(埼玉県戸田市) :中曽根公園
8/1(日) 2回戦 4x-3 上高野クリッパーズ(埼玉県幸手市) :旭公園球場
8/1(日) 準々決勝 8-5 吉川ウイングス(埼玉県吉川市) :旭公園球場
8/7(土) 準決勝 2-6 茎崎ファイターズ(茨城県つくば市) :旭公園球場
東京中日スポーツ新聞(2021年10月26日)
◆7/30(金)小泉杯 春季大会 優勝!Aチーム<横浜薬大スタジアム>
横浜市小学生野球選手権(小泉杯)春季大会 初優勝!
決勝戦は横浜薬大スタジアムのナイターでした。相手は保土ヶ谷区の強豪 坂本少年野球部さんです。
1回表にいきなり先制しますが、その裏に四球と二塁打、パスボールにて逆転を許します。
4回表にヒットと四球でチャンスを作り、相手エラーで逆転します。5回、6回にも追加点を挙げ、
3投手の継投で見事に5−2で勝利しました。初めてのナイターで夏の夜のいい思い出になりました!
「最優秀選手」には、決勝戦で勝利投手となった翔央和が選ばれました。おめでとう!
5/5(水祝) 2回戦 7-0 東本郷レインボーズ(緑区) :通信隊ACF
5/15(水) 3回戦 8-0 三ッ沢ライオンズ(神奈川区) :通信隊ACF
6/26(土) 準々決勝 10-2 早渕レッドファイヤーズ(都筑区) :通信隊ACF
7/11(日) 準決勝 12-0 ニュー横浜スターズ(鶴見区) :平安公園
7/30(金) 決勝 5-2 坂本少年野球部(保土ヶ谷区) :横浜薬大スタジアム
◆7/30(金)2021 会長杯 優勝!Aチーム<ウイッツひばり球場>
2021 会長杯 神奈川県学童軟式野球選手権大会 初優勝!
2回戦から決勝までの5試合は、平日の連戦でしたが選手もスタッフも疲れを見せずに戦い抜きました。
7/25(日) 1回戦 10-3 ニュー横浜スターズ(鶴見区) :境川遊水地A面
7/26(月) 2回戦 8-0 横須賀イーグルス(横須賀市) :相模三川公園B2
7/28(水) 3回戦 12-1 いずみ少年野球クラブ(泉区) :境川遊水地B面
7/29(木) 準々決勝 17-1 左近山ブルーファイターズ(旭区) :相模三川公園B1
7/30(金) 準決勝 10-0 座間パイレーツ(座間市) :ウイッツひばり球場
7/30(金) 決勝 13-6 下小田中第一武蔵野球部(中原区) :ウイッツひばり球場
タウンニュース戸塚区版、泉区版(2021年8月26日号)に掲載されました。
激戦勝ち抜き県大会優勝 | 戸塚区 | タウンニュース
県大会優勝 泉区球児も投打で貢献 | 泉区 | タウンニュース
◆7/18(日)しらゆり球友会春季大会 AB同時優勝!<しらゆり球場>
しらゆり球友会春季大会 A・B同時優勝! Aチームは北部球友会に続いての連続優勝です。
秋季大会もA・B同時優勝を目指せ!
Aチーム 7/10(土) 準々決勝 8-0 下村ファイヤーズ :鳥が丘球場
7/18(日) 準決勝 12-4 鳥が丘フェニックス :しらゆり球場
7/18(日) 決勝 9-8 下倉田シャークス :しらゆり球場
Bチーム 7/11(日) 準々決勝 8-7 緑園ラービー :通信隊ACF
7/11(日) 準決勝 15-1 下村ファイアーズ :通信隊ACF
7/18(日) 決勝 12-5 岡津・新橋合同チーム :しらゆり球場
◆6/20(日)北部球友会春季大会 Aグループ優勝! Aチーム<しらゆり球場>
令和2年度は、春・秋ともに大会が中止であったため、北部球友会は2年ぶりの開催になりました。
準決勝は、矢部少年野球クラブさんとの対戦に勝利し、決勝は 西が岡ベアーズさんと対戦し、
13−0で勝利しました。平成30年度秋季大会以来となる、3年ぶりのAグループ優勝です。
◆6/12(土)YBBL春季大会本部大会 ベスト8 Aチーム<海釣り公園>
第15ブロックの第一代表として、本部大会に臨みました。
1回戦は旭区の強豪 左近山ブルーファイターズさんと対戦し、6−5の僅差で勝利します。
続く2回戦は戸塚アイアンボンドスさんと対戦し、6−2で勝利します。
そして、準々決勝は平戸イーグルスさんとの対戦です。初回に1点を入れ幸先のいいスタートです。
その後、両投手が踏ん張り4回を終わって1−0で後半に入ります。5回表に1点を追加し2−0としますが、
その裏に4点を奪われ、2−4で敗退しました。YBBL秋季大会では優勝しましょう!
5/23(土) 1回戦 6-5 左近山ブルーファイターズ(旭区) :海釣り公園
6/5(土) 2回戦 6-2 戸塚アイアンボンドス(戸塚区) :上品濃公園
6/12(土) 準々決勝 2-4 平戸イーグルス(戸塚区) :海釣り公園
◆6/12(土)高円宮賜杯全日本学童 神奈川県大会ベスト8 Aチーム<大師球場>
等々力球場での開会式で幕を開けた、高円宮賜杯全日本学童 神奈川県大会。
開会式後の1回戦は等々力運動広場野球場にて、平塚市代表の山勝少年野球部さんとの対戦です。
緊張の中、10−0の3回コールドで勝利しました。続く2回戦は、大師球場にて横須賀市代表の
横須賀ジャガーズさんと対戦し、10−0の4回コールドで勝利しました。
そして、準々決勝は川崎市代表の久本ブルーエンジェルスさんとの対戦です。初回に先制点を許すも、
その裏に2点を取りすぐに逆転します。4回が終わって6−1とリードしますが、5回に1点、6回に5点を
奪われ、逆転を許します。6回を終わって時間切れで惜しくも6−7で敗退しました。
あともう一歩だったので、悔しい結果ですが、神奈川県大会ベスト8は立派な成績です。よく頑張りました!
6/5(土) 1回戦 10-0 山勝少年野球部(平塚市代表) :等々力運動広場野球場
6/6(日) 2回戦 10-0 横須賀ジャガーズ(横須賀市代表) :大師球場
6/12(土) 準々決勝 6-7 久本ブルーエンジェルス(川崎市代表) :大師球場
◆6/6(日) 戸少連春季大会 Aチーム3位 Bチーム準優勝<境川遊水地>
Aチームは準決勝で戸塚アイアンボンドスさんに3−10で敗れ3位です。
Bチームは準決勝で下倉田シャークスさんに8−7で勝利しましたが、決勝で戸塚アイアンボンドスさんに
2−3で敗れ惜しくも準優勝です。この悔しさを忘れず、秋季大会はAB同時優勝を目指そう!
Aチームは7月に開催される 2021 会長杯(旧リスト杯) に出場します。優勝目指して頑張ろう!
◆5/15(土) さわやかカップ教育リーグ優勝!Aチーム<葛が谷公園>
決勝戦の相手は強豪の戸塚アイアンボンドスさんです。
0−0で迎えた4回表、ヒットとエラーで出塁したランナーを進め、二死2塁3塁のチャンスを
つくり、タイムリーヒットで2点を先制します。結局これが決勝点となり、2−0で勝利しました。
「最優秀選手」には、決勝戦で決勝打を放った晴葵が選ばれ、「優秀選手」には、決勝戦で3安打を放ち、
決勝のホームを踏んだ滉大が選ばれました。おめでとう!!
◆5/2(日) 高円宮賜杯全日本学童 横浜市大会優勝!Aチーム<富岡西公園>
強豪ぞろいの横浜市大会では、初戦に元石川サンダーボルトさんに2−2の同点で抽選勝ちをすると、
勢いをそのままに2回戦の原ドジャースさん、準々決勝では西が岡ベアーズさんに勝利し、
神奈川県大会の出場権を獲得しました!
準決勝は坂本少年野球部さんに6−4で勝利し、決勝は元宮ファイターズさんに7−0で勝利し、
横浜市大会を制しました! 続く神奈川県大会も全力で戦いましょう!
◆5/1(土) YBBL春季大会 第1代表決定!Aチーム<前田GSグラウンド>
前田タイガースさんとの第1代表決定戦に、5-1で見事に勝利し、YBBL本部大会への出場権を手にしました!
YBBL本部大会も全力で戦いましょう!
◆4/24(土) 中央ブロック春季大会 AB同時優勝!<通信隊ACF>
中央ブロック春季大会 A・B同時優勝! 次は、戸少連春季大会の優勝を目指せ!
◆3/21(日) 6年生を送る会(卒団式)<ONE FOR ALL 横浜>
6年生の皆さん、お疲れ様そして有難う! 中学での更なる活躍を期待しています。
過去のトピックス
★2020年度トピックスはこちら★★2019年度トピックスはこちら★
★2018年度トピックスはこちら★
★2017年度トピックスはこちら★
★2016年度トピックスはこちら★
★2015年度トピックスはこちら★
★2014年度トピックスはこちら★
★2013年度トピックスはこちら★
★2012年度トピックスはこちら★
★2011年度トピックスはこちら★